育休子育ても1ヶ月が過ぎ、順調に育ってきているベビちゃん。
ミルクを飲む量も少しずつパワーアップしています!
しっかり飲んで、しっかり寝てくれているので、日に日にいわゆる
赤ちゃん体型に近づいています🍼👶
飲む量が増え、粉ミルクの消費も激しさを増している中で、
我が家でメインで飲ませているバブズの粉ミルクが届きました📦️
これまで、A2ヤギミルク、A2牛ミルク(シュプリーム)、ベラミーズオーガニック粉ミルクを購入し、試してみました。
実際飲ませて見た感想やレビューは、別記事でまとめています。よければご参考に!
今回は、3種類飲ませてみた後のリピート注文していた物が届きました。
リピート注文して届いたのがこちら


今回は、エミューズサイトでまとめ買いをしたので、オーストラリアから国際小包で発送されました。「To JAPAN」としっかり書いてあります。
ちなみにその下の「27/2」は賞味期限でした。
缶の裏の賞味期限には、2027/2/12とあったので、年/月の意味ですね!袋を開けるとこんな感じ



しっかりバブズの【A2ヤギミルク】が入っていました!
今回はまとめ買いで6缶購入。
せっかくならA2ミルクが飲ませたく、A2牛ミルク(シュプリーム)と迷いましたが、
ヤギミルクに抵抗がないのと、栄養価がこちらのほうが高いということで、これをチョイスしました🍼
缶の中身はこんな感じ
付属スプーンが、だいたい中に埋まってるので、掘り起こします。
このスプーンすりきり1杯で60mlのミルクの分量です。
ちなみに粉の分量はこんな感じ
60mlで約8.8g、つまり120mlで17.6gなので、1缶800gということは、
120mlだと約45回分。1日6回飲ませると7.5日分という計算。
1缶約1週間分となります。(完全ミルク、通称:完ミの場合)
そう考えると、やはり国産粉ミルクと比べるとかなり割高になります。
購入にあたっては、家庭の状況や考え方でよく話し合いが必要な金額ですね・・・
我が家では、とりあえず生後しばらくは母乳に近い遺伝子組換えなしの粉ミルクを与えてみようと思っています。
さてミルクの話はここまでにして、最近はベビちゃんの泣き出すパターンがおよそ分かるようになってきました。
大きく分けて、①ミルクがほしい②おむつ変えて③ゲップが出なくて気持ち悪い④抱っこして⑤時々来る謎泣き
大体泣き出すときは、ミルクの時間、おむつ確認して違ったら縦抱っこしてるとゲップも出るし、④までで修まることが多いです。
ただ、⑤のときは何してもダメなので、そのときは必殺【車に乗せる】を発動します!
ミルク、おむつでない限りほぼ100%で寝てくれます!
車の音?振動?姿勢?がいいのか、泣いて乗せても走り出したら静かにスヤスヤ😴
ガソリン代上がってますが、いざというときのドライブは最後の切り札として最強です!
これからも、泣き止む色々な方法をネット等で調べて試してみようと思います。
