あっという間に2ヶ月が過ぎ、近くの小児科で予防接種の予約をとり、行ってきました。
病院につくと、接種の前に体温を測ることに。
特に気にせず図っていると、「ピピッピピッ」と鳴り、
表示を見てみると、なんと【38.2】🔥!!
ビックリでした。看護師さんにも、熱があると接種できないと言われながら、
もう一度涼しいところで少し時間をおいて、測り直すことに。
ドキドキしながら再度測り直し、、、
「ピピッピピッ」表示を見ると、【37.1】でした。
【37.5】以上だったら打てないと言われていたので、なんとかセーフ。
抱っこ紐で行っていたので、ちょっと暑かったのかな。。。
予防接種で打つワクチンを選ぶようで、
実際に打ったのは、
【小児肺炎球菌】【B型肝炎】【ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ】の3つ💉
【ロタウィルス】は飲み薬で処方されました。
注射3回も打つの大丈夫かな、、、と心配しつつ
1本目の注射、、、
【ブスッ】ん?何か痛いのか?って表情をしつつ、針を抜いた後に、
やっぱり痛かったのか「うぇーん」😭と泣き出しました。
続いて、2本、3本とテンポよく注射。
思った以上にギャン泣きはせず、「うぇーん」くらいで済んで一安心。
2本は右腕に、1本は左腕に。腕に筋肉注射のようにプスッと刺すので痛そーー
のみ薬は、仰向けになり飲まされていました。
ミルクも仰向けで飲ませないので、仰向けにされて飲ますんだ!?
とちょっとびっくりしつつ、無事終了。
接種後は、念の為30分間病院の待合室で経過観察でした。
待合室では、あっという間に眠りにつきました。😴zzZ
30分が経過して、次回の予約を取りました。
ワクチンはほとんどが1っヶ月おきに3回とか4回とかになっているので、
また1ヶ月後お注射です💉
病院嫌いになりそ。。。。
家に帰って初めての予防接種ということもあり、いつも以上にベビちゃんの様子を
注意深く見ていました。
夜も寝ているとき、大丈夫かな〜とかわいい寝顔を何度も見て眠りにつきました。
ちなみに、ロタウィルスの接種をしているため、うんちをしたおむつ処理は気を付けて
変えるように言われました。
いつも以上に手につかないように、細心の注意を払って、、、
でもこういうときに限って、あふれんばかりのうんちをするベビちゃん😂
まぁ健康に出てくれてるので、いいことですね!!
1っヶ月後、また頑張りましょう!!
